ブルーベリー狩り SINCE2000

ブルーベリー栽培農家 吾一農園株式会社
滋賀県米原市中多良316

ブルーベリー狩り 関西方面から車で約1時間圏内 吾一農園です

090-5241-3373
吾一ブログ farmers life - ブルーベリー狩り 吾一農園 - Page 8

吾一ブログ farmers life - ブルーベリー狩り 吾一農園 - Page 8

BLOG

  • ホーム
  • 吾一ブログ farmers life - ブルーベリー狩り 吾一農園 - Page 8
吾一ブログ   farmers life

1日のスタートは、スタッフとのミーティングから。

ミーティング時に投げかける言葉、そこから返答される言葉。会話の中から出た
アイディアを田・畑に落とし込み、お米とブルーベリーの栽培を行っています。

モノ作りに徹して、農業道を築き、地域に貢献できる人間になりたい。
これが僕の理念。

そうなる為には、受け継いできたものを大切にしながらのイノベーションが大事。
新たなアイディアを生かし、自身の理念を貫きたいです。

7月下旬からが最盛期

7月下旬からが最盛期

主力品種のラビットアイが最盛期になって来ました。7月下旬から8月中旬にかけてが摘み頃を迎えます。例年より梅雨が明けるのが遅れていいる感じがしますが、夏の日差しが...

草刈り

草刈り

出穂期、稲穂が顔を覗かせる時期が来ています。穂が出揃う前後は圃場周辺の草を徹底的に刈ることが大切。草を生やしてしまうと害虫が住み着き、稲穂に害を及ぼすからです。...

天候とブルーベリー

天候とブルーベリー

早朝、天候と睨めっこし、畑と田んぼのパトロールをするのが仕事の一環。この時期なら、育てているブルーベリーと米、圃場外の環境がこんな様子になっているであろうとイメ...

ふくちゃん

ふくちゃん

僕の友人、ふくちゃん。 仕事を依頼すると、いやとは言わない、諦めない。必ずやり遂げてくれます。頼れる男。それが福ちゃん。今回は難題中の難題。13年使い込んだド...

ブルーベリー狩り開園 7月9日

ブルーベリー狩り開園 7月9日

ブルーベリー狩り開園 7月9日。 甘酸っぱい爽やかな夏の味覚がブルーベリーです。 この季節感にピッタリの味わい。 味わいもさることながら、プックリ感の...

溝切

溝切

田植シーズンもすべての工程が終了。終了間際と並行し、溝切が始まって数日。田植した圃場に溝を作り田んぼを一旦、乾かします。溝切機のシャーシは大竹製。エンジンはゼノ...

田植シーズンも終盤

田植シーズンも終盤

3月上旬から始まった育苗、そして、田植。約3ケ月の戦いがまもなく終了。天候が定まらず工程のズレは若干ありましたが計画どうり作業は進み、4月後半に植え付けた早生品...

緑化完了

緑化完了

第6工程の播種を行い、育苗ハウスに苗を並べ数日、緑化完了。これから育苗ハウス内で温度と水管理を行い草丈13センチの苗を育てます。この苗の植え付けは6月上旬の予定...

田植

田植

第2工程の田植えが始まっています。天気の都合もあり田植の予定を変更せざるを得ない日もあったりしますが、計画ファイルを見ながら左の工程を右へ、右の工程を左へってな...

代かき

代かき

次の工程に向けての代かきが始まっています。次から次へとどんどん進めて、天気予報と睨めっこ。晴れ間が来れば田植決行です。すべてが整わなければ田植決行とは行けません...