ブルーベリー狩り SINCE2000

ブルーベリー栽培農家 吾一農園株式会社
滋賀県米原市中多良316

ブルーベリー狩り 関西方面から車で約1時間圏内 吾一農園です

090-5241-3373
吾一ブログ farmers life - ブルーベリー狩り 吾一農園 - Page 37

吾一ブログ farmers life - ブルーベリー狩り 吾一農園 - Page 37

BLOG

  • ホーム
  • 吾一ブログ farmers life - ブルーベリー狩り 吾一農園 - Page 37
吾一ブログ   farmers life

1日のスタートは、スタッフとのミーティングから。

ミーティング時に投げかける言葉、そこから返答される言葉。会話の中から出た
アイディアを田・畑に落とし込み、お米とブルーベリーの栽培を行っています。

モノ作りに徹して、農業道を築き、地域に貢献できる人間になりたい。
これが僕の理念。

そうなる為には、受け継いできたものを大切にしながらのイノベーションが大事。
新たなアイディアを生かし、自身の理念を貫きたいです。

点検に注油 

点検に注油 

ブロアーで吹いて、点検に注油。稼働500時間超。各消耗部品は 交換するもののドライブ中の大きな故障は今だになし。 整備点検。そして、注油で仕上げて次回の...

気持ち高鳴る季節

気持ち高鳴る季節

夏が終わり、朝夕の涼しさを感じる頃、僕にとって戦闘モードに入る時期がやって来ます。 そう、駅伝シーズン。母校のサポートを始めて7年目。みんなと青春できることを...

プロトレック PRW?3510

プロトレック PRW?3510

タイムピース。僕が現場アイテムで一番コダワルもの。 大切なのは視界性とタフさ。そして、ボタンの感触。グローブを付けての時が一番かんじん。 上げ出すときりがあ...

一日のノルマ

一日のノルマ

1日の中で、必ずやってしまわなければならない仕事があります。そうしないと工程が遅れ、 マイナスの日々。悪循環がやってきます。 農作業は天気と睨めっこ。特...

日本晴

日本晴

今年、気合を入れた品種の日本晴。栽植密度と水管理に施肥量。実験圃場も設けて徹底的に。 良食味が最近の支流ですが、それだけじゃないのが農産物の栽培。収穫高、整粒...

稲刈りも始まりました。

稲刈りも始まりました。

2017年、稲刈りが始まりました。4月下旬に田植えを行って約4ヶ月。水管理と雑草と戦い これから収穫の毎日です。ER698も今季で5年目の機体。さすがに消耗部...

稲穂の輝き

稲穂の輝き

まもなく稲刈りの開始。刈り取り準備も先週から進め準備OKです。乾燥プラントには選別機がズラリ。 2ヶ月あまり僕が過ごすプラント、収穫したお米を待つだけになりま...

僕の移動オフィス MOUTH トート

僕の移動オフィス MOUTH トート

まもなく稲刈りシーズン。シーズンに備え、身の周りのものを一新。その一つが現場の鞄。悩んだ? トートバックが一番と分かっているのですが、なかなか僕の希望に沿うも...

草との戦い

草との戦い

6月より草との戦いが始まりガチンコ勝負で戦って来た今季。三陽モアーにスパイダーそしてウイングモアー。 草刈機も3台。バリエーション豊富なラインナップを駆使して...

夏の戦い。熱い一戦を終えて。

夏の戦い。熱い一戦を終えて。

通信陸上、夏季総体が終わりました。創部40数年の歴史の中でも、この夏の戦いは語り継ぎたくなる くらい熱い大会でした。圧巻なのは通信陸上、男子800M。エントリ...