NEW!
種籾の浸種
米栽培の第一歩が種まき。播種。
その前に、種を水に漬けて、しばらくしてから加温し芽を出させます。
この芽を揃わすことが、ちょっとしたポイントで、のちのちの生...
NEW!
刈り取りが続いています
天候も順調。籾の水分も良好。だから、乾燥の循環も好循環。そして、機械装置も故障なしです。
けれども、調子がいい時こそ気を緩めず、あなずることなく仕事に邁進です...
NEW!
一日のノルマ
1日の中で、必ずやってしまわなければならない仕事があります。そうしないと工程が遅れ、
マイナスの日々。悪循環がやってきます。
農作業は天気と睨めっこ。特...
NEW!
日本晴
今年、気合を入れた品種の日本晴。栽植密度と水管理に施肥量。実験圃場も設けて徹底的に。
良食味が最近の支流ですが、それだけじゃないのが農産物の栽培。収穫高、整粒...
NEW!
稲刈りも始まりました。
2017年、稲刈りが始まりました。4月下旬に田植えを行って約4ヶ月。水管理と雑草と戦い
これから収穫の毎日です。ER698も今季で5年目の機体。さすがに消耗部...
NEW!
稲穂の輝き
まもなく稲刈りの開始。刈り取り準備も先週から進め準備OKです。乾燥プラントには選別機がズラリ。
2ヶ月あまり僕が過ごすプラント、収穫したお米を待つだけになりま...
NEW!
草との戦い
6月より草との戦いが始まりガチンコ勝負で戦って来た今季。三陽モアーにスパイダーそしてウイングモアー。
草刈機も3台。バリエーション豊富なラインナップを駆使して...
NEW!
のるたん
中干しが続く田んぼ仕事。水を張った水田から一旦、水を抜き地表を割るまで干します。
土に空気を送り込み、根の張りをより一層、活気づかせます。
その時に必要...
NEW!
生育調査
植え付け1ヶ月が過ぎると分けつ期に入ります。このあたりで生育調査の開始。
茎数と草丈をまず観る。その数値から、中干しの時期を割り出して、植え付け順番に
各圃...
NEW!
種子消毒
過去に籾枯れ細菌病やいもち病など、病気で痛い目にあったことがあります。予防には予防で
播種前には必ず種子消毒をし万全を喫します。まずは60度のお湯に種籾を10...