NEW!
観察
梅雨がやって来ました。晴れ間を見て小麦の収穫。そして、草刈に田んぼの水と雑草管理。
すべて同時進行で工程を進めて少し前進って感じです。それに伴って、日々の観察...
NEW!
職場体験授業
今週は地域の中学生が、仕事を体験する職場体験授業が吾一農園で始まりました。
毎年、現場作業はもちろんなのですが、その他に何を教えようか考えます。
難しい考え...
NEW!
田植えシーズン終了
田植えシーズンのすべての工程が今日で完了。思い出に残る長いシーズンでした。
これから、田んぼの方は水管理に雑草管理。田んぼに魂を注ぎ込み収穫を待つ。
そんな...
NEW!
畔道のクローバーの花。
前半の田植えも終了し、後半戦の苗の育苗が始まっています。播いて播いて播いて。そんな感じです。
その間に、耕し、均し、水管理。休みがないな?。。。
一息つ...
NEW!
ジャーマンアイリス
初夏。透き通る光に照らされ、インパクトバツグンの光景。でかいぞこの花。ジャーマンアイリス。
風格もいい感じ。見応え十分ですね。しばらく眺めるのが楽しみです。
...
NEW!
ブルーベリーの蕾
真冬の寒さが続くなって思っていたら、急に天候が変わって初夏。日中20度越えも数日。
いや?ビックリ。こんな4月上旬は初めてです。ブルーベリーも急に生育が進んだ...
NEW!
役者が揃った
昨日から磯やんが合流。昨年に続き、チーム吾一農園の役者が揃いました。現場も活気づいています。
いいなこの感じ。そして、今季はスポットで参戦してくれる仲間も増や...
NEW!
整地
秋に大量に排出した籾殻を田んぼに返します。土に返すのはいいのですが、どうしても地表の高低差が
出てしまいます。そこでユンボを使って根気と整地。手間はかかります...
NEW!
まもなく育苗シーズン
育苗シーズンを控え播種に向けての機械装置の取り付けやセッティングに追われています。
記憶が飛んでいる所もあって、昨年の記録ファイルを見ながら微妙な所を思い出し...
NEW!
梅が開花です。
暖か陽気な春が続きましたね。庭の梅も開花。まだ、全体の2割程度ですが、今週で満開を迎えるでしょうね。
これだけ暖かいと体も動きやすくなります。それに伴って頭の...